アキレス腱の整体コース|さいたま市の南与野駅徒歩10分|さいたま中央フットケア整体院

アキレス腱の整体コース|さいたま市の南与野駅徒歩10分
1.アキレス腱の整体コースとは?
さいたま市南与野駅近くにある足裏マッサージの整体院です。30年の経験を持つ整体師が、・・・・・・・・・・。
「足が軽くなった」「歩きやすくなった」など、多くの喜びの声をいただいています。足のお悩みでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
1-1.当院の------の特徴
【30年の経験と実績】足元から健康をサポート
当院は、30年以上の経験を持つ整体師が、お客様一人ひとりの足の状態に合わせた丁寧な施術を行います。
1-2.担当スタッフの紹介

さいたま中央フットケア整体院の院長の冨澤と申します。30年以上、足のお悩みを持つ方々へ施術を行ってきました。特に、足のアーチの矯正には定評があり、多くの患者さまから感謝の声をいただいています。東洋医学と西洋医学の両方の知識を活かし、一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの施術を提供いたします。足の痛みや不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
私は、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、安心して施術を受けていただけるよう心がけています。足の専門家として、長年の経験と実績を活かし、患者さまの健康な毎日をサポートいたします。足の痛みや不調だけでなく、身体全体のバランスを整えるお手伝いをさせていただきます。
そして、足裏マッサージを通じて、多くの方々の健康に貢献したいと考えています。特に、足のアーチの矯正は、身体全体のバランスを整える上で非常に重要だと考えています。東洋医学と西洋医学の両方の知識を融合させ、患者さま一人ひとりに合った施術を提供いたします。
「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。
日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

1-3.施術の流れ
急性の「アキレス腱 痛い」治し方
アキレス腱が急に痛い、炎症があるなどの急性期ではアイシングと固定で、1週間~2週間の安静が大切です。
この時期に無理して動くと、炎症が治りにくくなり慢性のアキレス腱の痛みに変化します。

アキレス腱の痛む部位を20分冷やします。

軽くアキレス腱の整体をします。

アキレス腱の炎症を悪化させない保護をします。
慢性の「アキレス腱 痛い」治し方

どこへ行っても何をしても、改善しない「どうしよう?」
アキレス腱が慢性的に腫れて痛い、急な激痛で困っている。
朝起きるときや、座って立ち上がる時の痛みで悩んでいる。
長く歩く、足首を伸ばす曲げるときの痛みで悩む。
アキレス腱断裂の後遺症でアキレス腱が太く痛く辛い。
早く良くなって歩きたい、運動したいと思っている。
施術は、まず足の状態やお疲れ不調の箇所について詳しくお伺いします。その後、足裏の状態を丁寧に確認します。お客様一人ひとりの体質や悩みに合わせて、オーダーメイドの施術を行います。東洋医学(足つぼ)と西洋医学(リフレックスソロジー)の両方の知識を活かし、当院の独自の足のアーチ矯正で整え、足の元から全身のバランスを整えていきます。施術後には、ご自身の体で変化を感じていただけるはずです。
最後に、アフターケアの方法をご説明し、より良い状態を長く維持できるようサポートいたします。
施術の流れは、①問診(カウンセリング)、②足裏マッサージ、③セルフケア指導、④次回の日程で進めていきます。
|
|
|
|
足だけでなく全身の問題もサービスで調整します。

来院時に気楽な相談も喜ばれています。

足裏セルフケア法を御指導します。

骨盤と背骨を矯正をして調整する。
アキレス腱のマッサージ
慢性のアキレス腱の痛みは、慢性痛の悪化メカニズムを起こしています。
アキレス腱の浮腫みと発痛物質が発生して、痛みが強くなるためマッサージにより改善させます。
アキレス腱のストレッチ
マッサージでほぐした後は、アキレス腱の伸張機能を回復させるためにストレッチで動かして行きます。
アキレス腱の滑液包部分の組織も硬くなっているので、入念に足首の関節を動かしてほぐしていきます。
アキレス腱のセルフケア法の指導
自宅で出来るセルフケアで、アキレス腱を早く改善させます。整体の効果が持続させる目的もあります。
指導は動画と図解で説明しながら行いますので、どんな方でも簡単に覚えられます。
足裏の痛みは、慢性痛の悪化のメカニズムを起こしています。
浮腫み、発痛物質の発生と停滞、そして時々痛みが強くなる症状をマッサージにより改善させます。
自宅で出来るセルフケアで、足指の機能を改善するケア法を指導します。セルフケアを行うことで改善のスピードが速くなります。
足の不調は、身体の不調につながります。
当整体院では、足の裏の歪み(アーチの崩れ)と、骨盤や背骨の問題には密接な関係があると考えています。
足の調整をすることで、その上に乗る骨盤や背骨の歪みも矯正されて、結果的には全身の健康につながります。

1-5.よくある質問
Q:オイルなどつけて施術しますか?
A:当院の施術では、オイルやお湯を使わずに行います。準備が必要ないので、気軽にお越しいただけます。
Q:オプションなど別に費用はかかりますか?
A:料金は初回が9,900円(LINEやメールで予約すると8,800円)で、2回目以降は8,800円です。基本料金以外に費用はかかりません。ただし、タコや魚の目、巻き爪の施術をご希望の場合は、施術内容や担当スタッフが変わるため、別途フットケアコースの料金が必要になります。詳しくは、フットケアコースを参考にしてください。
Q:予約しないと伺えないですか?
A:当院は完全予約制となっております。予約なしでご来院いただいた場合、予約の方が優先となるため、受付できないことがあります。できるだけ事前にご予約いただくことをおすすめします。予約はメールやLINEで簡単に行えますので、ぜひご利用ください。予約はこちら
1-6.喜びの声
痛みや不調にも強い先生なので頼れます!(女性、さいたま市)
マッサージだけでなく、足の外反母趾や偏平足などの調整もしてくれるので、リラクゼーションだけでなく頼りになります。
自分でできるマッサージを覚えられるので嬉しい!(男性、緑区)
料金は他のところよりも高いと思います。ただ、セルフケア法など教えてもらえるので、通う頻度が少ないため、結果的にはコスパは良いかと思います。
マッサージだけでない技術が魅力的です!(女性、指扇)
終わった後の足のポカポカ感や、床に足をおいた時の感じが気持ちよく、定期的に通っています。
2.アキレス腱の整体コースの料金と予約方法
メール又はLINEで予約されると9,900円8,800円に割引料金!
電話予約の場合 | メール/LINEで予約は! | |
---|---|---|
アキレス腱コース | ¥9,900 | ¥8,800 |


3.ご予約方法はこちら
メール又はLINEで予約されると9,900円8,800円に割引料金!
関連ページ
最新の記事など更新しました。
監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)
「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。
日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

さいたま中央フットケア整体院の紹介


診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
18:00〜21:00 | ー | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制
信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00
【道順】Googleマップで道順を調べる
電話番号: 048-789-7743
詳しい道順: アクセスページ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。