HOME >セルフケア一覧 >種子骨障害で拇指球の痛みを自分で治すマッサージとストレッチのセルフケア整体
種子骨障害で拇指球の痛みを自分で治すマッサージとストレッチの整体
監修:冨澤敏夫(柔道整復師)N2022-08-09  R2023/8/20

種子骨障害で拇指球の痛みをマッサージとストレッチで治す!

種子骨障害で種子骨炎を起こして痛みますが、痛む部位は足の拇趾(親指)の足裏側の拇趾球です。

早期の治療を行えば回復は早く、予防で再発のリスクは回避できます。当整体院では、自分で治すセルフケア法を図解と動画で指導しています。

悩み

icon_check どこへ行っても何をしても、改善しない「種子骨炎」で悩む方。

icon_check 種子骨障害で慢性的に痛く、走ると痛みが強くなって困る方。

icon_check 朝起きるときや、座って立ち上がる時の痛みで悩んでいる方。

icon_check 長く歩く、足の指が曲がらない伸びない痛みで悩んでいる方。

icon_check 病院・他の鍼灸整体で治療しているが治らず悩んでいる方。

上記の症状で悩んでいる方は、当整体院にお任せくださいませ!

 

【図解】種子骨障害のマッサージとストレッチの整体法

種子骨炎を発症している種子骨障害では、急性痛と慢性痛では対応が違います。急性痛ではアイシングと安静が必要ですが、慢性痛では、マッサージやストレッチなどの方法が効果的です。

当整体院では種子骨障害に対して4つの方法と補足的にテーピングの方法を解説いたします。

25年のキャリアで多くの方を、改善に導いてきた方法であるため自信をもってお勧めします。

種子骨障害のセルフケア法の流れ

種子骨障害のマッサージ

拇趾球足底側をほぐして滑りを円滑にします。

足指運動

足指運動は種子骨障害の改善には有効です。

種子骨障害テープ

カサハラ式テーピングと前足部クッション法。

 

①種子骨障害の痛みを改善させるマッサージ法

種子骨部分をマッサージしてほぐす。

種子骨障害マッサージ法 種子骨障害で痛みがでる足底部位を、手の親指の腹を使って丁寧にマッサージして下さい。ほとんどの方が腫れて出っ張っているので、優しく入念に行いましょう。注意してほしいことは、赤く熱を持ち動かしていないのにジンジン痛む場合は、炎症が強いのでアイシングしてください。

ワンポイント

種子骨障害のマッサージは、足底側の部分だけでなく、甲側や側面からもマッサージでアプローチすると、より効果的です。

質問:マッサージはどのくらい行えばよいでしょうか?

解答

種子骨障害のマッサージは1箇所30回~50回が目安です。決して力ずくで行わないでください。皮膚を動かすように行うと無理なくマッサージが出来ます。

 

②種子骨障害の動きを改善させるストレッチ法

足の親指を上下に動かして動きを回復させる。

種子骨障害のストレッチ法 マッサージを入念に行った後は、動きを作るためにストレッチで母趾を動かします。基本的な動かし方は反らして曲げる動作ですが、最小は小さく動かして徐々に大きく動かしていきましょう。

注意事項は、曲がってる拇趾を無理やり正しい位置に戻すような、強引なストレッチはやめましょう。

ワンポイント

最初は小さいく動かしますが、動くようになったら拇趾をつかんで回すようなストレッチも行いましょう。この時も最初は小さく回して、徐々に大きく回していきます。

質問:足の親指が固まったように動かせません。

解答

足の親指が動かない硬いという事は、腫れて関節を圧迫して動かないようになっていると考えましょう。マッサージでよくほぐし、少しづつ動かしながら可動域を広げてください。諦めずコツコツ行えば必ず動きます。

 

③足指の機能回復運動で再発予防

足指の機能回復でしっかり使って歩く。

種子骨障害の足指運動法 足指の機能を高める運動法です。良く動くように調整していくのですが、ポイントは出来るだけ強く足指を握り込むことです。そして、補助として横アーチを作るように手の指で、前足部(足指の付け根)を押すようにします。

詳しくは、 足指運動法をご覧くださいませ。

 

④クッションを使い痛みを素早く回復させる

前足部(足指の付け根)にクッションを着けて痛みを防ぐ。

種子骨障害のクッション法 種子骨障害クッション法は、足指の付け根の部分にクッションを貼り、地面から起こる衝撃を緩和させる目的があります。もう一つは、この部分に薄い障害物があることで、足指が地面を押さえやすく動きます。

詳しくは、 前足部クッション法をご覧くださいませ。

 

補足:カサハラ式テーピング法

おすすめはカサハラ式足裏バランステープ法。

カサハラ式テーピング法 この方法は外反母趾の第一人者である笠原巌氏が推奨しているテーピング法です。種子骨障害のテープ法には色々ありますが、私の経験から一番効果が高いと思います。

テーピングの効果は、足裏のアーチを矯正して歩くことで、正しい歩行が促せることです。

 

【動画】種子骨障害のマッサージとストレッチの整体法

ここでは、図解ではわかりにくい力加減や方向などの詳細を確認してください。

 

 

種子骨障害の整体のご案内

 

患者様の声

患者様が来院して、長年の痛みが改善していくことに「喜びの声」を頂きます。症例を交えてご紹介をさせて頂きます。

1週間でほぼ痛みほぼ消えました!

足の親指が長年痛く困っていました。特に靴を履いて長く歩くと痛みが強く出て、数日間は痛みで上手く歩けません。

ひどい時はフローリングが、痛くてあるけないためスリッパが必要です。

病院や鍼灸整体などに行きましたが、一時的には良いのですがスッキリ治らず、どうすれば良いのか悩んでいました。

友人に勧められて来ましたが、1回の整体と自分で行うマッサージやストレッチなどを、教えてもらい自宅で1週間行いました。

1週間後に先生に診てもらったら、ほぼ改善しているとのことで痛みもなくなり満足しています。

院長から改善のポイント

この方の症例は、足の親指が極端に動きがなく、上手く歩けないことが原因です。

外反母趾もあるので、優先する整体は足の親指の動きを回復させることです。痛みの種類は慢性痛であるためマッサージを併用して行いました。

1週間は自宅でできるセルフケア法を指導して、1日1回〜2回行ってもらいました。親指の動きが改善していたので、良い傾向と説明すると「痛みがほぼ無くなりました」と言われたので、整体とセルフケア法の指導が有効だった症例です。

 

よくある質問

疑問や不安で誰にも聞けない悩みを、抱えている方は気軽に御相談下さい。良くいただいた質問を下記に掲載いたします。

Q:治るまでにどのくらいかかるのでしょうか?

解答

早期ケアなら回復が早いですが、長期の痛みでは回復に時間がかかります。しかし、痛み自体は比較的早く改善しています。3週間ぐらいで回復すると考えてください。

Q:動かすときにポキポキ鳴るのですが大丈夫ですか?

解答

はい、大丈夫です。ポキポキなるのは骨と靭帯や腱が弾けて鳴る音なので、回すことで骨がすり減ることはないため、ご安心ください。

 

関連記事

  1. 足指の機能向上法
  2. 前足部クッション法
  3. ふくらはぎケア法
  4. 足首足指運動法

 

 

監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)

院長:冨澤敏夫の画像 「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。

日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

院長の書籍や雑誌掲載
台湾出版の10秒かかと上げで足裏の痛みは消える!|著者は冨澤敏夫

 

さいたま中央フットケア整体院の紹介

整体院の画像
3つの強み

 

診療時間
9:00〜18:00
18:00〜21:00

火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

院長と美智子先生 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00

 

当院のご案内

 

lineの友達追加

 

【道順】Googleマップで道順を調べる

icon 電話番号048-789-7743 icon 詳しい道順アクセスページ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る