HOME >メディテクトの口コミを整体のプロが解説
メディテクのサイズ選び方、測り方
監修:冨澤敏夫(柔道整復師)

メディテクトの口コミを整体のプロが解説

メディテクトの口コミを整体のプロが解説!

メディテクトの腰痛コルセットを整体師がプロの目線で正確に評価してみました。メディテクトの3つの特徴や、よくある質問、また喜びの声なども集めて検証したコンテンツです。

 

 

 

院長:冨澤敏夫の画像さいたま中央フットケア整体院の院長の冨澤と申します。30年以上、整体施術の経験から健康へのアドバイスを行っています。

腰痛は私も悩まされた経験があります。その経験が腰への負担を取り除くために、必要な事や物にアンテナが敏感に反応します。

この「メディテクト」は、今までにない腰痛へのアプローチ法で、ただ締め付けるだけでなく、動きやすくずれにくく一日装着していても苦にならない設計が「すごい」と感じました。

私の実績は、「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。

日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

院長の書籍や雑誌掲載

 

 

1.メディテクトの3つのすごさ!

1-1.8個の滑車でギューッと固定

ピンポイントで、8個の滑車によりギューッと締め付ける。これを付けたら、他のコルセットは物足りない。

1-2.締め付けは「その人に合わせて」調整

締め付けな、一人ひとりオーダーメイド。誰にでも抜群の固定力ある締め付けが可能です。上下に揺らしてもズレないから、長時間使用してもズレない最適な固定力を維持します。

1-3.メッシュ素材で蒸れない快適

洗濯が出来るけど、耐久性が抜群で、いつも清潔に長く使用できるから嬉しい。(コスパが良い)

メディテクトがない生活は「きつい」

  • 腰痛で苦しい中、仕事をしなくてはいけない。
  • 腰の痛みを抱えながら、生活しなくてはいけない。
  • いつも腰を気にしながら生活しなくてはいけない。
  • 電車通勤で長く立つ、あの腰の痛みから逃げられない。
  • メディテクトがある生活は「軽快、楽々」

  • 装着した瞬間、腰が誰かに支えられている安心感。
  • あの腰の痛みが、キューッとした瞬間に消えた。
  • 長く立つ、座る、歩くでも、腰の痛みを感じない。
  • 重い荷物、中腰も腰の痛みを気にしないで仕事ができる。
  •  

     

    2.整体師の視点でメディテクトの3つのすごさを語る!

    2-1.腰痛の好発部位(腰椎下部)をフルカバー

    腰痛の多くの問題は、腰椎下部(腰仙関節、腰椎5番、腰椎4番)が痛みの原因です。ここを強い固定力でカバーできる効果が高い。

    2-2.急性腰痛(ぎっくり腰)にも最適な締め付け強度

    急性腰痛とは、ぎっくり腰のことです。ぎっくり腰を早く治すためには強い固定力が不可欠。メディテクトは、強い固定力を安全に実現しています。

    2-3.力仕事、中腰の作業には欠かせない

    重いものを持つ人、中腰が多い仕事の人は、騙されたと思って使ってみてください。一度使用したら、他のコルセットは物足りないです。

     

     

    3.メディテクトのよくある質問

    Q:締め付けがきつくて苦しくないですか?

    A:最適な締め付けなら、普通に生活しても苦しさは感じません。しかし、締め付けが弱いと効果が発揮されないため、少し強めの締め付けは必要です。

    Q:ぎっくり腰には効果がありますか?

    A:もちろんです。急性腰痛にはアイシング後は使用するべきです。プロが行う晒腰椎固定に匹敵する効果を発揮します。

    Q:慢性腰痛にも効果がありますか?

    A:もちろんです。急性腰痛も慢性腰痛にも効果は期待できます。私的には、慢性腰痛の方に必須と考えています。理由は、慢性的な負担をメディテクが軽減する効果が高いからです。

    Q:しゃがむ立つの動作は出来る、ズレませんか?

    A:はい、しゃがむ動作も普通にできます。ズレないかは装着する位置に影響しますが、正しい部位に装着すればズレることも少ないです。

    Q:妊娠中の妊婦さんは使用できますか?

    A:妊婦さんは、お腹を強く圧迫するのは良くないため、使用は控えましょう。

    Q:出産後には使用できますか?

    A:はい、出産後には骨盤の矯正に使用してください。腰痛も発症しやすい時期のため、しばらくは装着して生活しましょう。

    Q:サイズの選び方、測り方は?

    A:おへその下の位置で周囲を測定してください。

    メディテクのサイズ選び方、測り方

    Q:サイズ交換は可能ですか?

    A:商品到着14日間以内ならサイズ交換・返品が可能です。送料はお客様負担です。サイズ交換は1回のみで注意してください。また、商品・外箱・取り扱い説明書の3点が揃った状態です。

    Q:洗濯は可能ですか?

    A:手洗い後、軽く洗って自然乾燥(陰干しで)です。脱水機は使用しない方が良いです。

    Q:睡眠時は使用できますか?

    A:基本は睡眠時は必要ないため外します。日常生活で腰に負担がかかる時間帯に使用します。

    Q:締め付け紐(ストリング)は切れますか?

    A:購入日から3年間交換保証があります。(通常は切れることは無いようです。)

    Q:保証はありますか、修理は可能ですか?

    A:ストリングは上記に記載。その他の破損については直接メールしましょう。

     

     

    4.メディテクトの喜びの声

    4-1.今までのコルセットだとサポート感が物足りない!

    座り仕事が多いので猫背気味で気にしていました。他のコルセットを使用していましたが、時間が経つと締め付けがキツかったり緩くなったり不安定で長時間付けていられなかったです。メディテクの着脱の簡単さには驚きました。その時の体調や満腹加減で簡単に長さを調整出来、すごくサポートしてくれます。姿勢が良くなるのはもちろん、贅肉の付きが減った様な気がします。肩も張り首にかかる負担も軽減されるようになりました。正しい姿勢はいろいろな箇所を改善してくれる様な気がします。ホールド力が強くてもう欠かせません。ただ、滑車を引く紐の耐久性が気になりますが、高価で買い替えも躊躇してしまいます。今までの中では満足のサポート感です。

    4-2.中腰で力仕事の私には欠かせない!

    仕事で20~35kgくらいの物をガンガン運ぶび、中腰も多く腰サポーター必須です。他の腰サポート製品と比べて締付具合がすごいです。最後にワイヤー&滑車の部分を引っぱって絞るとかなりホールドされて安心感です。外して仕事は逆にギックリなるんじゃないかと不安です。キツイというわけでもなく、ガシッと支えられてる感じ。

    4-3.痛くなるとすぐに巻くのですが調子よい!

    ギックリ腰のになりました。他のコルセットをしているのですが、どうもいまいち支えられてる感じがしない日々でしたが、メディテクのコルセットをとしてみたら支えられてる安心感が凄です。ずれにくくて座っていても大丈夫です。最初ごついなと思っていましたが、なくてはならないコルセットです。

     

     

    5.整体師が注目する「メディテクトの良さ」

    5-1.腰痛改善にはサポート力が決め手

    やっぱり「固定力」サポートの優れた点でしょう。腰痛の改善には負担除去が欠かせません。安定した効果を発揮して腰痛を素早く改善してくれます。

    5-1.急性(ぎっくり腰)にはアイシングと安静が早期回復の決め手

    急性の腰痛(ぎっくり腰)は、絶対的な負担除去が必要です。アイシングで炎症を引かせたら、それ以上負担がかからないようにメディテクをしてください。

    5-1.骨盤と腰椎の歪みが装着して動くと調整される

    姿勢を改善してくるメカニズムは、骨盤を整える効果があるからです。骨盤の上に乗る腰椎(背骨)も整える為、姿勢が良くなります。その結果、腰痛だけでなく肩こり猫背、首の痛みも改善してくれます。

     

     

    関連ページ

    最新の記事など更新しました。

    1. 準備中
    2. 準備中
    3. 準備中

    他の記事を見たい方は「blog一覧」を参考に!

     

    監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)

    院長:冨澤敏夫の画像 「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。

    日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

    院長の書籍や雑誌掲載

     

    さいたま中央フットケア整体院の紹介

    整体院の画像
    3つの強み

     

    診療時間
    9:00〜18:00
    18:00〜21:00

    火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
    祝日は休診、完全予約制

    信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

    院長と美智子先生 〒338-0013
    埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
    電話)048-789-7743
    定休日:月・木・祝日
    火・水・金・土・日:9:00~18:00
    火・金は夜間営業18:00~21:00

     

    lineの友達追加

     

    【道順】Googleマップで道順を調べる

    icon 電話番号048-789-7743 icon 詳しい道順アクセスページ
    ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


    ページトップに戻る