図解と動画|足の親指の付け根のテーピング法を足の専門整体師が詳しく解説
図解と動画|足の親指の付け根のテーピング法
足の親指の付け根のテーピング法を足の専門整体師が詳しく解説します。足のや指の付け根が痛い方、外反母趾、強剛拇趾、種子骨障害などに効果があります。図解と動画でわかりやすく解説しています。
1.図解|拇趾球テーピング法
1-1.テーピングをカットして準備
1-2.脂肪を下から集める2枚目テープ
1-3.脂肪を上から集める2枚目テープ
1-4.剥がれ防止のテープ
1-5.クッションと併用して効果アップ
院長お薦めのお風呂に入ってもはがれない、汗に強いのにかぶれないキネシオテープです。短期使用には1巻小売で、長期使用の場合は業務用をおすすめします。
2.動画|拇趾球テーピング法
院長お薦めのお風呂に入ってもはがれない、汗に強いのにかぶれないキネシオテープです。短期使用には1巻小売で、長期使用の場合は業務用をおすすめします。
3.親指の付け根(拇趾球)の痛みとは?
3-1.どこが痛くなるのか?
足の親指の痛み、拇趾球の痛みくなる場所は、今回は種子骨の痛みに焦点を絞りました。他には、外反母趾や強剛拇趾などが考えられます。
種子骨の痛みは、拇趾球でも足裏側で、歩行や走る際に力が集中する部位です。
3-2.どんな痛みなのか?
この部位を痛めると、歩く走る際に力が伝わらず、痛くて庇うような動きになってしまします。炎症が起こる急性の痛みでは、足を着くことも痛くなり、歩行困難になります。
痛み方は、母指球に地面からの圧が加わると「ズキン」と激痛が走ります。また、軽度であれば我慢できるため歩けますが、長く歩くと徐々に痛くなり、足が着けなくなります。
腫れて、押すと強い痛みが起こり、炎症時期は「ズキズキ」触らなくても、安静にしていても痛みます。
3-3.何が原因なのか?
原因は一概には言えませんが、だいたいは「細い靴で痛みを我慢して履いていた」「薄い底の靴を硬い道を長く歩いた」「強く着地した」など普通の生活から、スポーツ活動など幅広く痛める部位です。
4.テーピングは効果があるのか?
4-1.テーピングの効果は?
テーピングには、患部への圧力を分散させる、関節の安定化、筋肉のサポートなどの効果が期待できます。特に、自分で簡単にできるテーピング方法は、日常的な痛みの管理に役立ちます。
4-2.どんなテープを選ぶと良いのか?
テーピングは何を選べば良いかと質問を受けます。私が使用しているテーピングは水・汗に強く、かぶれない素材のテープです。水に強いことでお風呂に貼ったまま入れて、3日から5日間は貼り続けることが出来るのでコスパが良いです。
院長お薦めのお風呂に入ってもはがれない、汗に強いのにかぶれないキネシオテープです。短期使用には1巻小売で、長期使用の場合は業務用をおすすめします。
4-3.テーピングの注意事項とは?
テーピングを貼る時に注意して欲しいことがあります。動画を見て力加減を正確に行ってください。強く引っ張る時、緩く貼る時、方向性や貼る場所にも注意してください。正確に貼らないと、効果が無いばかりか逆に痛める危険性があります。
関連記事
最新の記事など更新しました。
- >外反母趾を自分で治す【動画】と【図解】のセルフケア法
- >種子骨障害で拇指球の痛みをマッサージとストレッチで治す!
- >強剛母趾【自分で治す】図解と動画!強剛母趾のマッサージストレッチ法の解説|足の専門整体師が解説
- >動画と図解|強剛母趾マッサージとストレッチ後のリハビリ法で反らせる動きを回復
他の記事が見たい方は「ブログ一覧」を参考に!
監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)
「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。
日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。
さいたま中央フットケア整体院の紹介
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
18:00〜21:00 | ー | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制
信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00
当院のご案内
【道順】Googleマップで道順を調べる
電話番号: 048-789-7743
詳しい道順: アクセスページ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。